木粉やスギ・ヒノキ材への花粉(アレルギー)の影響 を考察しました
弊社事務所と青空とスギ林?

弊社事務所と青空 間にあるのは紅葉したスギ林?

Contents

3月になり、一段と温かくなってきました。この時期みなさんが気になるのはスギやヒノキなど人工林の「花粉」ではないでしょうか。ニュースなどでもよく花粉の飛散情報などが取り上げられていますね。
そこで、お客さまなどから良く聞かれる花粉に関する2大質問についてコメントします。
質問1 スギ・ヒノキの木材(木粉)に花粉は入っているの? 
質問2 那賀町みたいな山の中だと花粉症でみんな大変でしょう?

この時期、花粉症(花粉アレルギー)の方は花粉の動向が気になりますよね。また、花粉症が発症していない方も、花粉摂取量?が個人のキャパシティーを超えると発症してしまうという話を聞き、マスク着用などで花粉摂取を予防されている方も多いのではないでしょうか。

まず1.木材と花粉の関係については、スギやヒノキの木材内部には花粉は含まれていません。よって、スギの柱や板が直接花粉症の原因にはならないのでご安心ください。弊社にて製造している木粉については、花粉が付くスギの葉などは入っておらず、木材のみを原料としているため花粉の影響はありません。木粉を原料とした各種製品についても同じことが言えます。

ただし、木材自体に花粉は含まれていないものの、空気中の花粉が木材などの表面に付くことはありますのでご注意ください。(服自体には花粉が含まれていないものの、服の表面に花粉がつくのと同じです)

 

続いて2.について、面積の95%が森林の那賀町において、花粉症がひどいという話は実はあまり聞きません。特に花粉避けのマスクをするわけでもなく、気にせず吸い込んでいるひとも大勢います。(※筆者調べ 花粉症の方申し訳ございません)

山林が少ない地域に比べ、より多くの花粉を摂取しているはずの那賀町民にあまり花粉症の発症がないというのも変な話ですので、花粉症について調べてみたところ、花粉症(花粉アレルギー)の発症の原因は下記のようなものがあるようです。

①スギ花粉量の増加 ⇒花粉を作る大きく育ったスギが増えたことなどの影響

②大気汚染 ⇒排気ガス、微粒子などが抗体を産出することで花粉症の発症を促進

③食生活・生活リズムの変化 ⇒高脂肪・高タンパクの食生活や不規則な生活・ストレスの多い生活などがアレルギーを起こしやすくしている

④住宅環境の変化 ⇒通気性の少ない住居・環境がダニ・カビの温床をつくり、アレルギーを起こしやすくしている、舗装された環境では花粉が舞う

 

那賀町はスギが大きく育ち花粉がたくさんあるにも関わらず花粉症発症者が少ないとすると、

われらが暮らす那賀町の環境は、、、

・きれいでおいしい空気に囲まれ(大気汚染が少ない)、
・地元のおいしくバランスの良い食事をとり、規則正しくストレスフリーな生活をおくることができ、
・木・山・川などの豊かな自然に囲まれた最高で健やかな住環境である

ということになるのではないでしょうか!!!

※患者割合などの統計は調べ切れておらず、あくまで筆者による周辺ヒアリング調査と考察です。単に人口が少ないため、花粉症の方との遭遇がないということかもしれません。。。

ちょっと言い過ぎな気もしますが、このような考え方もできるのでは?と思い、上記述べさせていただきました。

 

 

また、スギ林・花粉に関するうんちく(木粉事業者・那賀ウッド調べ)です。

みなさんがイメージする針葉樹の色は例えば↓(5月ごろ)のような緑色。スギはこのような緑色のまま一年中葉っぱが落ちないと思っていませんか?

5月ごろの山の様子 さわやかな新緑です

落葉広葉樹が色づく11月~12月などの紅葉の時期にも、スギ・ヒノキの針葉樹は青々とした葉をつけています。↓春~冬はずっと緑色のようですね。

紅葉・落葉が進む中 スギ針葉樹林だけは青々としています

しかし、現在2~3月の間は、スギ林がまるで紅葉しているかのように赤茶色くなっています!↓(写真の色加工などはしていません)

まるで紅葉しているかのようなスギ 針葉樹林

茶色く色づいたスギ針葉樹林

近くによってみると、、、何か茶色いのが飛び出てます。。。

スギの葉の先端から飛び出ている何か・・・

そうです、この時期にスギが茶色く見える原因は、スギの雄花や雌花が葉に付き、葉自体も枯れて茶色くなっているため紅葉のように見えているのでした!

花粉症の方はゾッとしますよね・・・

以上、「常緑樹と言われているスギも茶色くなる」というのがうんちくでした。

最盛期になると、風に吹かれて花粉が砂埃のように飛んでいくのが見えます。。。これは本当に衝撃映像ですので、また別の機会にブログにアップします。

スギ花粉もあとひと月ほど後の、桜の咲く季節にはおさまるはずです。春にはさくら祭りをはじめ、那賀町内でのイベントも盛りだくさんですので是非お越しください!

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事