ウッドボード 徳島県プレミアムトークイベントin Tokyo その2 2020年2月5日 1/31はたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました! 徳島県でクールジャパンアワードを受賞した大利木材さん、富永ジョイナーさん、そして那賀ウッドのWoodBoard KUKU🌲 受賞作品が東京・京橋のイトーキさんにて展示頂きました(^^) 大利さん、ジョイナーさんとはものづくりや木育活動でも日頃からご一緒さ... NAKAWOOD
イベント 徳島県プレミアムトークイベントin Tokyo その1 2020年2月5日 1/31はたくさんの方々にお越しいただきありがとうございました! WoodBoard KUKUや木を活かす取り組みなどについて話させていただきました みなさまの話を聞きながら、もっといろいろできるなー、もっと頑張らないとなーと、改めて感じております 個々の研鑽はもちろんですが、林業業界や異業種も含めた「チーム戦」を意識... NAKAWOOD
イベント 那賀町 e-ラーニングがいよいよ開設されます! 2020年2月4日 徳島県那賀町のe-ラーニング講座がいよいよ開設されます! 食や仕事部門など、多様な講座のひとつ「アクティビティ部門のSUP講座」は、WoodBoard KUKUデザイナーの高森がインストラクターとして、講師を務めてます。 興味ある方はぜひ受講してみてくださいね! KUKUのグッズもプレゼントされますよー。 ちなみに光栄... NAKAWOOD
木工製品 木粉 SGEC-CoC認証更新!多様な木製品に対応します! 2020年1月27日 SGEC-CoC認証更新 森林認証された合法木材を適切に加工し、認証製品として販売するための資格を更新🌲 これまでは「木粉」と「原木」のみの取り扱いでしたが、更新によってさまざまな製品も認証付のもの作りに対応できるようになりました️ サーフボード・SUPボード・パドルなどの「スポーツ用品」 テーブル・イス・ベンチや棚な... NAKAWOOD
木材・製材 桧 徳島にも良質材がありますよ~ 2020年1月22日 桧 (HINOKI) 徳島は気候の特性や近隣の需要から、杉がたくさん植えられて来ました。 でもでも、杉に比べると少ないながらも良質な桧もありますよ🌲 写真はフローリング材になる桧の端材 粉砕加工して木粉にし、さまざまな製品の材料として全国に旅立ちます! 普段から杉の香りを嗅いでいるせいか、木の臭いに気づきにくい体になっ... NAKAWOOD
ウッドボード 木を活かす2030会場にウッドサーフボード登場! 2020年1月21日 木を活かす2030会場設営 東京・京橋駅すぐのイトーキ東京イノベーションセンターSYNQA にアライアを置かせて頂きました 1/31のイベントに向け約10日間展示しております。 富永ジョイナーさん、大利木材さんのクールジャパンアワード受賞作品もあわせて展示されております🌲 #woodboardkuku @woodboa... NAKAWOOD
木粉・活用製品 トイレ 災害直後のトイレ確保のため、「簡易トイレ」の備蓄が推奨されています! 2020年1月17日 木粉簡易トイレ 災害直後のトイレ確保のため、行政は「簡易トイレ」の備蓄を推奨しています。 これまでの災害時・断水時に、簡易トイレがないためにトイレが不衛生になること、トイレを我慢すること等により、避難住民の健康に重大な被害が及ぶケースが多数発生しています。 災害がおこらないような山地環境づくりに貢献したい。そしてもしも... NAKAWOOD
体験・アウトドア トーチ KUKU TORCHツガとスギ🌲 2020年1月17日 KUKU TORCHツガとスギ🌲どっちがどっちかわかるかな~!? ヒント: 木頭杉の心材は赤身が特徴です! #nakawood #kuku #torch #woodboardkuku #杉 #ツガ #那賀町 #木の駅 #木のある暮らし #木工 #トーチ #スウェーデントーチ @woodboardkuku... NAKAWOOD
木育・教育活動 森のわくわくの庭 養老レポート 2 2020年1月16日 ハイハイ&ヨチヨチ歩きの子どもたちも楽しめるフロアや遊具がいっぱいでした(^^) 木に囲まれてすくすく成長しそうです 双子ちゃんのモデルさんには今後も登場してもらいますのでお楽しみに♪ こんなスペース徳島や那賀町でできたらいいな~ #木育 #木づかい #木のある暮らし #森のわくわくの庭 #養老... NAKAWOOD
木育・教育活動 森のわくわくの庭 養老店へ! 2020年1月15日 森のわくわくの庭 養老 念願の森わくさんに、三連休を利用して行ってきました(^^) 子どもたち大はしゃぎなのを横目に、木と木以外の素材の組み合わせがうまいな~と業者目線で堪能させて頂きました。そして子ども向けであるのはもちろん、大人がゆっくりできるのは素敵です! 販売スペースでは木の香をお取り扱い頂き感謝 養老IC降り... NAKAWOOD