イベント H29 ナカまつり ~徳島・那賀町でおまつり盛りだくさん!~ 2017年10月23日 今年も徳島・那賀町では約1ヵ月にわたってナカ祭りが開催されます! ● ● ● 第7回ナカまつり ● ● ● 期間:2017年10月28日(土)~11月23日(祝・木) お問い合わせ先:那賀町観光協会 TEL:0884-62-1198 HP:http://i-naka.jp/ 期間ながっ と思う方もいらっしゃるかと思いま... NAKAWOOD
ウッドボード とくしま木づかいフェア2017に参加 ~アワードグランプリ受賞しました!~ 2017年10月22日 10月21日(土)にあすたむらんど徳島にて開催された「とくしま木づかいフェア」に出展させて頂きました! とくしま木づかいフェアとは 森林県である徳島から、木の活用「木づかい」を推進するための体験・展示・販売を行うお祭りです! 徳島県産材の活用により、循環型社会の構築や二酸化炭素排出削減、温暖化防止、国土保全機能の強化な... NAKAWOOD
木育・教育活動 11/8 那賀町木育円卓会議@那賀町ビジネスセンター 2017年10月16日 11月8日(水)に弊社横に位置する那賀町林業ビジネスセンターにて「那賀町木育円卓会議」が開催されます! 「木育(もくいく)」とは、木が好きな人を育てる活動です。林業の町、那賀町において、地元の高校生なども交えながら木育について考えます。 当会議での講演などは、どなたでも参加できるほか木育ひろばも開催されますのでお子様連... NAKAWOOD
イベント 12/7-9 エコプロ2017@東京ビックサイトに出展します! 2017年10月3日 2017年12月7(木)~9(土)の3日間東京ビッグサイトにて開催される「エコプロ2017」に出展します! 木粉関連製品や無垢製品など幅広い製品を展示・販売する予定です! 展示内容などは随時アップさせて頂きます(^^) もう2か月後に迫ってまいりました。まずはエントリーのご報告まで。... NAKAWOOD
木材・製材 那賀町版「木の駅」がはじまりました! 2017年10月2日 木を持ってきてくれたら買い取る仕組み 平成29年度に那賀町にて「木の駅」実証事業を行います。木の駅とは、間伐材や林地残材を地域通貨(商品券)と交換し、地域内の登録商店で消費することにより、素人も玄人も一緒に「山と地域を元気にしていこう」という取り組みで、全国60以上の地域でも行われています。 事業の目的 ・森林の整備推... NAKAWOOD
木育・教育活動 木育 10/21-22 とくしま木づかいフェア2017@あすたむランド に出展します! 2017年9月30日 ことしもあすたむらんどで開催されます!いまからわくわくですね♪ 開催概要 ・日時: 平成29年10月21日(土)、22日(日)いずれも10~16時 ・場所: あすたむらんど徳島 ジャンボパラソル周辺(徳島県板野町那東字キビガ谷45-22) ・料金: 入場無料 DIY体験コドモ部無料、女子部500円、男子部1000円 な... NAKAWOOD
新素材原料 木粉 杉の粗粉砕木粉(細かいチップ) 2017年9月27日 細かいものが得意ですが、粉砕ノウハウを活かして粗めの木粉にも対応致します。... (細かめのチップともいいますね(^-^;) 荒いのに乾燥(水分率10%程度) 、いいにおいです!白太を使用しているため、杉なのに全体白いです! 粉砕のことなら是非ご相談ください!... NAKAWOOD
イベント 10/1~14 とくしまビジネスチャレンジメッセ2017に出展します! 2017年9月26日 今年も3日間出展させて頂けることになりました! 「あったかビジネスブース」という区画での出展予定です。出展企業一覧などには記載がありませんが、製品・資料の展示など行う予定ですので是非お越しください! 開催概要 徳島ビジネスチャレンジメッセ2017は「アスティとくしま」で開催いたします。 開催日時 2017年10月12日... NAKAWOOD
木粉・活用製品 ムービーをたくさんアップしました! ~木粉活用製品など~ 2017年9月25日 弊社ホームページのトップにも、ユーチューブページへのリンクを掲載しましたよ~! 是非是非ご覧ください! Youtube nakawood movieページ 今回のアップは、下記内容です。 ・木粉(高品質な木の粉) ・Woodboard KUKU(木頭杉のサーフボード、サップボード) ・木の香 Woody Incense... NAKAWOOD
体験・アウトドア 組手什 スギのくでじゅう実践! ~県南地域づくりキャンパス事業~ 2017年9月18日 文理大学の学生さんに那賀町林業ビジネスセンターにお越し頂き、木工製作の実習をおこないました。 本日は朝から快晴だったこともあり、テラスで実施(^^) この事業は、地域の交流人口の増大や、学生が地域課題の解決・地域資源の掘り起こしなどを行うことを目的としています。 事業の大目的として那賀町の林業振興につながるよう... NAKAWOOD