木工製品 トイレ 那賀町ふるさと納税返礼品 「さとふる」に木粉簡易トイレなど4製品が登録されました! 2017年12月30日 「さとふる」のサイトから徳島県那賀町のふるさと納税返礼品として、弊社の下記製品が登録されました! 【徳島県産木頭杉活用】木粉簡易トイレ 50袋入り https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1032869 木の香 杉柚子の香・桧の香 計3箱セット ht... NAKAWOOD
ウッドボード ウッドボードKUKU PR資料を製作しました! 2017年12月22日 ウッドボードKUKUのPR用に各種資料を作成しました! パネル・ポスター ブランドカード インテリア向け写真集 木頭杉を活用したウッドボードKUKUを通じて、山と川と海をつなぐ取組 来年もよろしくお願いいたします! ウッドボードKUKUのホームページはこちら↓ http://wood-board-kuku.naka... NAKAWOOD
木粉・活用製品 トイレ 12/16徳島県の南部圏域防災訓練に「木粉簡易トイレ」を展示します! 2017年12月14日 徳島県の平成29年度南部圏域防災訓練が12/16(土)10~13時に開催されます。 弊社からは「木粉簡易トイレ」のパネル・現物展示、チラシ配布をおこないます。 是非お越しください! 概要 ・日時: 平成29年12月16日(土)10~13時 ・主会場: 大塚製薬工場用地(情報収集・伝達、本部活動、人命救助活動、道路啓発、... NAKAWOOD
体験・アウトドア 木育 那賀町・あいあいらんどで林業体験! 12/3(日) 2017年11月28日 那賀町あいあいらんどにて林業体験が行われます! まだ定員に空きがあるそうですので奮ってご参加ください!小学生以下のお子様は参加費も半額の500円とお得ですよ~~(^^) 詳細情報 ■日時: 2017年12月3日(日) ※雨天時は12月10日 8:30受付開始 9:00イベント開始 12:00昼食 15:00イベント終了... NAKAWOOD
木育・教育活動 木育 那賀高校森林クリエイト課も大活躍の那賀町木育円卓会議に参加しました! 2017年11月10日 那賀町 木育円卓会議に参加させて頂きました。 那賀高校 森林クリエイト課、徳島科技高の高校生たちも参加し、「木育」について考えたり、地域や木材の魅力を発信できるような製品案の検討を行いました。 なんと高校生のみなさんからは、弊社の木粉を活用した製品アイデアも出てくるなど、非常にうれしかったです。 高校生のみなさんのアイ... NAKAWOOD
ウッドボード 【ウッドデザイン賞2017】 那賀町から7件入賞!(^^)/ 2017年10月26日 大変ありがたいことに、下記7件がウッドデザイン賞に入賞しました! ①那賀町林業ビジネスセンター(那賀町) ②支柱アンカーの技術(平井製材所) ③遊山箱 NAKA-Yusan Bako(川口指物家具工房) ④ウッドボードKUKU(那賀ウッド、泉林産、那賀町地域おこし協力隊・高森) ⑤木の香(那賀ウッド、三国堂) ⑥木粉簡... NAKAWOOD
ウッドボード 11/11 もみじ川温泉にてもみじまつりが開催 木頭杉サップ体験もあるよ! 2017年10月24日 イベント盛りだくさん! 楽しっ! KUKU体験イベントのお知らせ 今回賞を頂いた「ウッドボードKUKU」のサップボードが来月那賀町で体験できます! 是非是非おこしください! 《開催概要》 もみじ川温泉 もみじ祭り「木頭杉サップ&ビッグサップ体験イベント」 ・11月11日(土)@那賀町川口ダム湖 1回目 11:0... NAKAWOOD
ウッドボード とくしま木づかいフェア2017に参加 ~アワードグランプリ受賞しました!~ 2017年10月22日 10月21日(土)にあすたむらんど徳島にて開催された「とくしま木づかいフェア」に出展させて頂きました! とくしま木づかいフェアとは 森林県である徳島から、木の活用「木づかい」を推進するための体験・展示・販売を行うお祭りです! 徳島県産材の活用により、循環型社会の構築や二酸化炭素排出削減、温暖化防止、国土保全機能の強化な... NAKAWOOD
木育・教育活動 11/8 那賀町木育円卓会議@那賀町ビジネスセンター 2017年10月16日 11月8日(水)に弊社横に位置する那賀町林業ビジネスセンターにて「那賀町木育円卓会議」が開催されます! 「木育(もくいく)」とは、木が好きな人を育てる活動です。林業の町、那賀町において、地元の高校生なども交えながら木育について考えます。 当会議での講演などは、どなたでも参加できるほか木育ひろばも開催されますのでお子様連... NAKAWOOD
木材・製材 那賀町版「木の駅」がはじまりました! 2017年10月2日 木を持ってきてくれたら買い取る仕組み 平成29年度に那賀町にて「木の駅」実証事業を行います。木の駅とは、間伐材や林地残材を地域通貨(商品券)と交換し、地域内の登録商店で消費することにより、素人も玄人も一緒に「山と地域を元気にしていこう」という取り組みで、全国60以上の地域でも行われています。 事業の目的 ・森林の整備推... NAKAWOOD