新素材原料 木粉 木粉-Wood Powder- お試しで速やかに購入できる少量パックを! 2022年1月24日 木粉Wood Powder 那賀ウッドでは木粉の少量パックをオンラインで販売しています まずは試したいというお客さまが、簡単に注文できるというメリットからご利用頂いていると思いますが、おかげさまで最近注文が増えています!!! SDGsなどの取組みの一環で木材、自然素材への注目が上がってきているのは嬉しいですね^^ オン... NAKAWOOD
店舗・飲食店 キット 食育️×木育 家族でつくるカトラリーキット@阿南のウトウークさん 2022年1月23日 食育️×木育 『家族でつくるカトラリーキット』 阿南のウトウークさんにて木頭杉のカトラリーキットをオリジナルパッケージで販売いただいています! キットの製作は那賀高校森林クリエイト科の皆さんとの共同製作 地域の木材をいろいろな形で活用できないかと産学連携で日々取り組んでおります このキットで作ったナイフやスプーン、フォ... NAKAWOOD
店舗・飲食店 ステーキ台 木頭杉で『ウトウーク』さんのハンバーグ・ステーキ台 2022年1月21日 KUKUハンバーグプレート 阿南市のハンバーグレストラン『ウトウーク』さんのハンバーグ・ステーキ台 実は木頭杉なんです🌲🌲🌲🌲🌲 耐久性など使っていただきながら、状況お聞きしましたが全然いけとるとのこと! 作った私たちもホッとしております^^ 上流域の森林地帯である那賀町で育ち加工された杉のプレートが、下流域の海に面す... NAKAWOOD
オフィス・事業所 吸音パネル 木粉吸音パネル 徳島県庁11Fの研修・会議室に導入 2022年1月20日 木粉吸音パネル 徳島県庁11Fの研修・会議室に導入していただきました🌲 吸音して音の響きをおさえるすごい機能を持っているのですが、その材料はほとんどが『木』 杉の枠、表面の不織布の中身は再生紙のハニカムに杉の木粉が充填されていますよ〜 吸音だけでなく、調湿やフィトンチッドの成分で室内環境を健やか快適に保っていきます🌲🌲... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育 【相生木育教室1】相生小学校で1年生向けの木育教室を実施しました 2022年1月17日 相生小学校 木育教室1 昨年12月にひさしぶりに相生小学校にて出前授業をさせていただきました🌲 こうやって見ると小学一年生の子供たちの目を釘付けにしてますね 興味を持ってもらえたようで良かったです^^ 授業の様子はシリーズで紹介したいと思います 忙しすぎて更新もままならぬ状態でしたがまたボチボチ再開していきます! 今年... NAKAWOOD
オフィス・事業所 製材 赤身のきれいなこの木なんの木??? 2021年12月23日 この木なんの木??? 木って何色?って聞かれたらほとんどの人が「茶色」って答えるんじないでしょうか 乾燥中の木の指差してる部分は茶色というだけでは表現できない鮮やかさ、美しさがあり惚れ惚れします♪ 端の方が白すぎるコントラストも素敵です♪ こんな鮮やかな赤みの部分を那賀町ではたくさんストックしていますよ~ 施工に合わせ... NAKAWOOD
オフィス・事業所 塗り壁 木粉の塗り壁Mokkun 桜谷小学校リノベーションに導入頂きました 2021年12月22日 木粉の塗り壁Mokkun 桜谷小学校がSO(サテライトオフィス)としてリノベーションされるにあたり、壁に木の塗り壁Mokkun那賀のヒノキを導入頂きました 左官職人さんに丁寧に仕上げて頂き、健やか快適空間になっていました🌲 これから建具の取り付け、什器も入るなどまだまだ木づかいが進むそうです完成が楽しみですね♪ #那賀... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育 【木材加工研修7】 那賀高校森林クリエイト科1年生 研修終了! 2021年12月20日 木材加工研修7 那賀高校森林クリエイト科1年生のみなさん、丸一日の研修お疲れ様でした! 最後は御神木の看板モニュメントの前で記念撮影📸 若い世代にカッコいいと思ってもらえるように、那賀地域製材木材加工協議会のメンバー一同も頑張ります! 木育 -MOKUIKU- のWebサイトはこちら↓ https://mokuiku... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 つみき ゆずつみき 那賀町では誕生祝い品としてプレゼントされます! 2021年12月19日 ゆずつみき 那賀町ではお子さまの誕生祝い品として一歳になるとこの「ゆずつみき」がプレゼントされます 那賀町では木頭ゆずという香り豊かなゆずの産地なんです^^ もうすぐやってくる冬至にはゆずをお風呂に入れたりしますよね〜 その時のゆずは黄色いですが、ゆずつみきには黄色だけでなく青色のものも半分入っています。 青ゆずは柚子... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 簡易トイレ 木粉簡易トイレ 今日は相生小学校の木育教室で実験! 2021年12月18日 木粉簡易トイレ 今日は相生小学校の1年生に木育の授業をさせていただきました 子どもたちから「これ防災キャンプのやつや〜!」と声が上がったのがこの木粉簡易トイレ夏に阿南青年会議所さん主催の防災キャンプでもお使いいただき、子どもたちにも覚えてもらっていたのは嬉しいです^^ 木のいろいろな性質、使われ方を体験して学習するこの... NAKAWOOD