木育・教育活動 木育 小学生むけ森林環境教育『木育教室』を実施しました(徳島新聞に掲載) 2023年10月27日 2023年10月5日 徳島文理小学校3年生を対象に、Wood Action Tokushimaのメンバーで木育授業を行いました。 WoodAction Tokushimaとは、徳島県内の若手の林業・木材関係者が集まったチームです。森林環境教育や木づかいの普及啓発を目的として、那賀ウッドが代表・事務局として木育活動などに... NAKAWOOD
一般・家庭 つみき 小松島市オリジナルつみきを製作させて頂きました 2023年9月4日 オリジナルつみき 小松島市の一歳のお子さま向けのつみきを製作させていただきました🌲 立方体と直方体の2種類のサイズを組み合わせて色々な積み方で遊んでもらえると嬉しいです️^^ 小さいブロックに加工された木頭杉のつみきは、色味や木目も見る角度によってさまざま 同じ積み方でも、表面にどこを出すかによって印象が変わってきそう... NAKAWOOD
体験・アウトドア バンブーレザー木育 赤ちゃんの森林•竹林浴 2023年8月14日 森林•竹林浴🌲 赤ちゃんなのに貫禄があります スクスク元気に大きくなーれ! ちなみに、赤ちゃんが持っているのはこの竹林の竹から生まれたお財布です^^ #森林 #竹林 #木育 #林業 #forestry #自然 #nature #自然好きな人と繋がりたい #green #子ども #赤ちゃん #kids #baby #徳... NAKAWOOD
店舗・飲食店 木のボールプール イベント出張Ver 2023年8月2日 木のボールプール 杉のフローリングパネルを敷けばどこでも木の遊び場に 今回は枠はビニール製ですが、軽くて持ち運びしやすいし、柔らかく小さなお子さまにも安心です^^ いろんな素材に触れて、楽しみ興味を持ってもらえると嬉しいです タイミング合えば出張などもできますのでこ相談ください〜! #木育 #木のある暮らし #木づかい... NAKAWOOD
一般・家庭 夏休み️の自由課題にもぴったり!木頭杉のカトラリーキット 2023年7月13日 もうすぐ夏休み️ 自由課題には、、、 •木でスプーンを作ってみる •いろんな料理を食べてみる •そしてその体験や感想をまとめる そんなのもできますよ〜 そして、、、 •上手に作るためにはどうすれば良いか •育てながら長くて使うにはどうすれば良いか •樹種による違い などなど発展の課題もあります 宿題に困ったら是非^ ^... NAKAWOOD
体験・アウトドア 久々のワークショップ(^o^)/6/24は香川のTSUTAYAさんにお邪魔します! 2023年6月21日 久々のイベント出店!みなさまのご来場をお待ちしてますよ〜 詳細は↓↓↓ Posted @withregram • @unwasted_official 〈6/24 event information!〉 6月24日(土)にTSUTAYA西宝店@tsutaya_saiho にてPOPUP EVENTを開催致します! 様々... NAKAWOOD
体験・アウトドア 『杉&竹チップ』から幼虫も大好きな熟成たい肥の完成! 2023年2月20日 杉&竹チップ 杉と竹をチップ化して数年間シートをかけて熟成しておりました 片付け移動のためシートをめくると大量の幼虫たちが! ぬくぬくしてたのにゴメンよ~ とりあえず、フカフカの堆肥になることは分かりました 木や竹の品質に応じて、こんな使い方もありですね! 幼虫欲しい人お待ちしてます #杉 #竹 #チップ #堆肥 #堆... NAKAWOOD
体験・アウトドア 竹粉 竹林も『森林』竹粉の活用についても検討しています! 2022年11月19日 知ってましたか!?竹林も『森林』なんです🌲 いろんな地域で竹が厄介者となり困ってる。。。 豊かな自然・森林を活かすためになんとかするぞといろんな大人たちも頑張ってます! #竹育 #木育 #nakawood Posted @withrepost • @awa_takenokohime 竹林浴 大阪&東京の皆さまにうちの竹... NAKAWOOD
木育・教育活動 【SDGs対応技術展2022】テレビ大阪番組で木粉製品が紹介されました 2022年10月25日 10/20-21大阪産創館にて開催された『SDGs対応技術展2022』に出展しました。 ご来場いただいた皆さま、弊社ブースにお越しいただき誠にありがとうございました! 関西広域連合の主催で、管内の事業者が参加できる展示会ということで参加させて頂きました。 (一応、徳島県は四国に位置しますが、関西広域連合のメンバーに入っ... NAKAWOOD
体験・アウトドア 木育 山の中で楽しんでる木育こぞうたち 2022年10月19日 木育こぞうが山の中で楽しんでる〜^^ 夏の思い出、弊社庄野の管理する竹林の横の杉林で遊ばせていただきました🌲🌲🌲 大人目線だと自然の良さ・楽しさをどうやって伝えるか、とかで頭悩ませてますが 『よーし、行ってこーい!!!』 ってほっといたら勝手に遊んで楽しんでますね🤣 何しとるか知らんけど(;^_^A 手取り足取りも大切... NAKAWOOD