
平成30年の徳島県南部圏域の防災訓練として12/16(日)に日和佐総合体育館にて「防災まつり」が開催されます。
那賀ウッドも、防災グッズとして杉の木粉(パウダー)を活用した「木粉簡易トイレ」の展示をさせて頂きます。
豊富な展示・体験プログラムを通じて、楽しく防災・減災について学べるかも!?
みなさまのご来場をお待ちしております(^^)
開催概要
・日時: 平成30年12月16日(日)10:00~14:00
・場所: 日和佐総合体育館(徳島県海部郡美波町奥河内字櫛ヶ谷263)
・主催: 徳島県南部総合県民局・阿南市・那賀町・牟岐町・美波町・海陽町
・参加費: 無料(来場者に記念缶バッジプレゼント!炊き出し・試食あり)
展示・体験プログラム
見る
・防災グッズ・非常食の紹介
・災害対応車両の展示
・ドローンのデモフライト
・気象コーナー
・住宅の耐震啓発
・防災活動の紹介(地域・学校)
・防災パネルの展示 など
ためす
・地震体験
・煙体験
・消火体験
・建設作業車操作体験
・避難所体験<モデル避難所>(段ボールベッド・簡易トイレなど)
・ブルーシートを使ったテント組立 など
身につく
・身のまわりのものを使った工作(新聞紙・ビニール袋など)
・救命救急体験(心肺蘇生法・AED)
・ロープワーク
・災害時の料理・試食
楽しむ
・防災段ボール迷路
・DMV市場
・自衛隊制服の試着・記念撮影
・防災すだちくんと記念撮影
・防災ゲーム体験
・防災ステージ
・記念缶バッジの配布 など
※プログラムの内容は、変更されることがあります。
※炊き出しやグッズなどは、数に限りがあります。
(問合せ)
徳島県南部総合県民局津波減災部 TEL:0884-74-7273

防災まつりin日和佐総合体育館

防災まつりin日和佐総合体育館 展示・体験プログラム