
竹から生まれたレザーで地域も元気に!
那賀ウッドが加工する竹粉が、鳴門の共和ライフテクノさんの手によってレザーとなりました
竹のバイオヴィーガンレザーはおそらく世界初!
▼共和ライフテクノ「バイオヴィーガンレザー」https://www.kyowalt.co.jp/lena/
それが徳島から生まれたということで大感激しておりましたが、この度国内外から大人気のFUMIKODAさんの手により続々と製品開発が進んでいます
この原料となる竹は那賀ウッドの中の人がやってるタケノコ栽培の過程で発生する間伐竹を使用しています
▼阿波たけのこ農園 https://takenokohime.jp/
こうして竹林の間伐を進めることで、生えてくるタケノコも甘みが増し、美味しいと大変好評をいただいていますよ~
材料からしっかり選別し、加工した竹粉から生まれるバイオヴィーガンレザー製品たち
材料を供給する地域も嬉しい、そして使われるユーザーさんも嬉しい
そんな自然にも優しく、カッコよく可愛いプロダクツをこれからどんどんご紹介しますのでお楽しみに(^ ^)
以下、FUMIKODAさんの投稿シェアさせていただきます〜
日本製バイオヴィーガンレザーの製品開発
FUMIKODAでは、国内で廃棄されているりんごの絞りカス、竹、貝殻を原料に使用した日本製のレザーの製品開発を進めています。
手触りがよくて耐久性が高いバイオヴィーガンレザーの開発にご協力いたただいている共和ライフテクノ社のインタビュー記事で、国産のバイオマス原料へのこだわりについて詳しくご紹介しています。
▼「FUMIKODA JOURNAL」https://fumikoda.jp/blogs/journal/230310-biomass-material
FUMIKODAでは4月11日にプレス発表会を開催いたします。国産のバイオヴィーガンレザーを使った製品のご紹介の他、今の日本が抱える放置竹林などの環境問題にもふれていく予定です。
バイオマス素材の研究開発が進み、地球環境にやさしい製品の選択肢が増えるきっかけになりましたら幸いです。

共和ライフテクノさん×FUMIKODAさん
@fumikoda.official#FUMIKODA#バイオマス#地球に優しい#環境に優しい#環境問題#バイオマスレザー#ヴィーガンレザー#ヴィーガンレザーバッグ#日本製#エコレザー#サスティナブルファッション#エシカルファッション#日本のものづくり#madeinjapan#biomassleather#フミコダ#バッグ#ビジネスバッグ#パソコンバッグ#ラップトップバッグ#書類バッグ#a4バッグ#エシカルブランド#通勤バッグ#通勤用バッグ#お仕事バッグ#仕事用バッグ#林業#竹林整備 #nakawood