新素材原料 木粉 当社取扱い木材に緑の循環認証会議(SGEC)のCoC認証を取得しました 2016年12月26日 緑の循環認証会議(SGEC)のCoC認証を取得しました。SGEC認証製品として、木粉・チップの製造・販売、原木の流通を行えます。木粉の原料として、端材などのリサイクル材料の活用と併せて、認証林で管理されて育った原木も活用できるようになりました。認証木粉を用いたウッドプラスチック、木の塗り壁などの製品づくりも対応できます... NAKAWOOD
新素材原料 三重大学発表の新素材「LNCC」に当社製木粉が使用されました 2015年11月18日 三重大学より、「セルロースナノファイバー(CNF)」の実用性を高める新素材として「ナノセルロース・リグノフェノール複合体(LNCC)」の開発についてプレスリリースがありました。CNFは、鋼鉄の5倍の強度を持つなどの高い機能性を持つものの、プラスチックなどの樹脂と混ざりにくいという特徴があります。しかしながら、LNCCは... NAKAWOOD
新素材原料 食べてヨシ、使ってヨシのたけのこ(竹粉) 2015年4月18日 徳島県はたけのこ全国5位のタケノコ名産地です。一昔前までは、全国1位の生産量を誇っていた徳島県産タケノコ。今もタケノコ生産は盛んで、あちこちの竹やぶでタケノコ堀が行われています。掘りたての新鮮なタケノコは、刺身でもいけるし、もちろん湯がいてホクホクシャキシャキと楽しむのも王道ですよね。 良質なタケノコには、適切な竹林管... NAKAWOOD