公共施設・庁舎・学校 木粉木育 大泉小学校探求学習 -木粉について- 2022年7月26日 大泉小学校にてお話しさせていただきました 6年生の自由探求学習の授業の中で木粉に興味を持たれた生徒さんから質問をいただきました! MOKUFUNのホームページを見て事前学習していただいていたので、木粉や活用事例を見ながら短い時間の中でも濃いやりとりができたと思います ・どうやって木粉にするのか ・木粉にすることでどんな... NAKAWOOD
体験・アウトドア 木育 シイタケ栽培チャレンジ 2022年5月30日 シイタケ=きのこ『木の子』ともあらわされるとおり、木があるからこその食材です 木のおもちゃ美術館でも、きのこやたけのこ、柚子、スダチなど山の恵みを疑似体験する遊びがあります🌲🌳 そんな体験をして、自然に興味を持たれた方 もっとディープな世界にて受け入れ準備進めてますよ! 山や自然の環境教育・体験はhttps://mok... NAKAWOOD
一般・家庭 つみき木育 『木』に触れながら 想像力豊かにおっきくなってます 2022年3月4日 なんか知らんけど杉のつみきの『木』に触れながら想像力豊かに、そして仲良くおっきくなってます なかなか外に出られない昨今 杉のつみきをおうちで極めてます🌲🌲🌲 保育所でもつみきテクを披露してモテてるらしいです(^^) 木育 -MOKUIKU-のホームページはこちら↓ https://mokuiku.nakawood.c... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育 相生小学校 木育教室ラスト 2022年2月24日 相生小学校 木育教室ラスト 最後にマスクを取って記念撮影📸 声は出せないけど、いい顔してますね~^^ 生徒の皆さんには、「今日は木の勉強したけん、『木(きー)』って言う時の口してー!」ってお願いしていました。 『木』って言うとええ顔になる!!! 今回の木育教室は以上です🌲 ※去年の落ち着いている時に行った授業の振り返り... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育簡易トイレ 相生小学校 木育教室4 木粉簡易トイレの実験 2022年2月17日 相生小学校 木育教室4 木の塗り壁体験で粉砕加工した木のパウダーを使うことで無垢の木ではないような性質があることを感じてもらったところで、木粉を活用した他の製品にも触れていってもらいます 木粉を活用した「木質ペレット」は火をつけて暖をとったり料理をしたりする燃料として使うのが一般的ですが、木が持つ吸水性や消臭性を活かし... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育 【相生木育教室3】木の塗り壁体験 2022年2月1日 相生小学校-木育教室3- 木の塗り壁体験 地元の木がいろんな形で使われるということを学んだ後はお待ちかねの体験! 木粉をデンプンなどの自然素材と混ぜ合わせた『木の塗り壁』を使って塗り壁をおこないます みなさんすごい集中しながら一心不乱に塗っていきます 「これホンマに木ーなん!???」って言っていた子どもたちも触れて納... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育 【相生木育教室2】クイズ形式で木を学ぶ座学からスタート! 2022年1月27日 相生小学校 木育教室2 まずは座学! 休み時間中にいそいそと設営準備していた様子を見て一年生の生徒さんたちものっけから興味しんしん😳 まずは質問「那賀町ってどんなとこかな?木がいっぱいあると思う人は◯して〜っ」 「・・・・・正解は、◯〜!」 さすが相生っこ、全員正解でした^_^ その後も「みんなのまわりにある木のものっ... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育 【相生木育教室1】相生小学校で1年生向けの木育教室を実施しました 2022年1月17日 相生小学校 木育教室1 昨年12月にひさしぶりに相生小学校にて出前授業をさせていただきました🌲 こうやって見ると小学一年生の子供たちの目を釘付けにしてますね 興味を持ってもらえたようで良かったです^^ 授業の様子はシリーズで紹介したいと思います 忙しすぎて更新もままならぬ状態でしたがまたボチボチ再開していきます! 今年... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育 【木材加工研修7】 那賀高校森林クリエイト科1年生 研修終了! 2021年12月20日 木材加工研修7 那賀高校森林クリエイト科1年生のみなさん、丸一日の研修お疲れ様でした! 最後は御神木の看板モニュメントの前で記念撮影📸 若い世代にカッコいいと思ってもらえるように、那賀地域製材木材加工協議会のメンバー一同も頑張ります! 木育 -MOKUIKU- のWebサイトはこちら↓ https://mokuiku... NAKAWOOD
公共施設・庁舎・学校 木育 那賀高校 木材加工研修6 @那賀町林業ビジネスセンター 2021年12月16日 木材加工研修6 那賀町林業ビジネスセンターといえば、那賀町の木材がたっぷり使われた那賀町の林業拠点 この施設の説明をされているのは、那賀高校森林クリエイト科一期生の現那賀町職員さんです! 彼が当時1年生だった時には、この研修を受ける側 今は講師側 あの時は私たちも受入れさせて頂きましたが、なんかめっちゃ感動です(^^)... NAKAWOOD