公共施設・庁舎・学校 木粉・活用製品 ルーバー 那賀町クリーンセンター WPCルーバーを導入頂きました 2020年4月2日 2021年8月25日 NAKAWOOD 2020年4月より稼働を開始した「那賀町クリーンセンター」 木粉ウッドプラスチックを施設の一部に導入頂きました🌲 ごみを減らす、資源を活用していくという観点からもできることに取り組んで参ります。 那賀ウッド+ 那賀町クリーンセンターのWPCルーバー #木粉 #ウッドプラスチック #ルーバー #那賀町 #nakawood Facebook Twitter
店舗・飲食店 わじき道の駅 のぎくの館 カウンターに飛沫感染防止パネル 那賀町の入り口にある「わじき道の駅 のぎくの館🏵️」 最近リニューアルオープンしたこの施設のカウンターに「飛沫感染防止パネル」を取り付けさせ...
一般・家庭 スタイリッシュな脚のナラ(オーク)のダイニングテーブル ナラのダイニングテーブル ナラ(楢)は英語だとオーク(oak)と呼ばれ、古くから家具などの材料として重宝されています 杉や桧よりも硬く、傷が...
新素材原料 地域の「竹」を活かした粉砕加工・製品開発に取り組んでいます 弊社はスギなどの木を粉砕加工した品質の高い「木粉(もくふん)」を製造しておりますが、竹を粉砕加工した「竹粉(ちくふん)」も製造し、用途開発を...
新素材原料 スギ樹皮(バーク)の粉砕加工 ~邪魔者とは呼ばせない~ 弊社の主製品であるスギ木粉以外にも、ヒノキや竹などの粉砕品の製造についてご紹介してきました。今回はいろいろな場面でやっかいもの扱いされている...
体験・アウトドア アウトドアでも活躍のBOTANICALタンブラー ドイツからHannaがやってきた! 久々に会ったらすっかりおねえさんになってました^^ 今のところうちの専属モデルなんで、新作の製品たちをい...