
那賀町山のおもちゃ美術館さんにて11/1にゆず体験のイベントが開催されます!
地域の杉やゆずの木粉から作られたBOTANICALタンブラーも是非体験ください!
Get @reshare_app • @nakatown_toy_museum -`
🌳地球にやさしく、ゆず体験🌝 ′
-ほんまもん体験ができる町、那賀町11月1日(土)は『ゆず』体験をしましょう〜〜参加者絶賛募集中です☆彡
ゆず畑へ行って、農家さんに直接お話を聞き、実際に収穫→ゆず搾り体験→手搾りもしてホットゆずを試飲→ゆずの香りに全身が包まれる♪
お山へ集合しましょ⛰️
お申し込み詳細はハイライト『イベント』内をご覧ください︎
で、” 地球にやさしい “がどうしたかって?!この前、那賀ウッドさんによる【那賀町で脱酸素の取り組みを通じて、林業産業や木、自然、観光の魅力を発信!プロジェクト】について、クイズやカードゲームを使った学びと体験の機会をいただきました
脱炭素の取り組みとは、二酸化炭素の排出量を減らすアクションのことです️
脱炭素との話題がでてもぼんやーりしていたのが【脱酸素ゲーム】を体験するとガラリ🫨実は、すでにやってることが脱炭素に繋がっていることに気づきました!
そしてそして、ゆず体験も脱炭素に繋がることが判明
ゆず絞り体験後に出るゆずの皮は土に還して土の肥やしにします🪴
ホットゆず試飲のコップは、植物由来の優しい素材&ゆずの粉を活用して作る那賀ウッドの「ボタニカルタンブラー」を使用
今ある資源が巡るサイクルにゆず体験があります!
みなさまにも、ゆず体験へご参加いただけると「私もやってるんだ」に繋がれます
知る、やってみる楽しさをぜひ一緒に感じましょう!

#那賀町 #農業体験 #徳島イベント #おもちゃ美術館 #那賀町山のおもちゃ美術館 #木頭ゆず #ゆず #脱炭素 #sdgs #脱炭素 #木粉 #nakawood クラウドファンディング挑戦中https://camp-fire.jp/projects/874998/view


