
那賀町の春のグルメのご紹介です。
春もも終わり、夏が始まった感じですね。タケノコをいうと、春の食材でもう終わりと感じるかと思います。
しかしながら、「破竹(ハチク)」という種類のタケノコは、一般的なタケノコの「孟宗竹(モウソウチク)」に比べて時期が遅く、今でもとれるのです!
タケノコのお寿司というと、那賀町でいう「かきまぜ」のような混ぜ寿司を想像しますよね。ところが・・・
はいっ、ネタとしてシャリのうえに乗せちゃいます!
タケノコのお寿司のおすそ分けを頂けると聞き、開けた瞬間の衝撃たるや(^_^;)
思ってたんとちゃいましたが、ハチクのシャキシャキとした歯ごたえがたまりません(^^)
この季節は豆アジなんかもおいしいですよね!春から夏にむけてどんどんとサイズも大きくなります。
今回は半身をネタとしてちょうどよい感じです♪(シャリ大きいです)
なかなか店などでは食べられない家庭の味です。召し上がりたい方、木粉メーカーへのご連絡お待ちしております!